【イベント】干し芋体験教室&バーベキュー大会レポート
2012年 10月 24日
まいわい市場では、生産者のみなさまの美味しい素材を
お客様にご理解いただけるようなイベントをしております。
すっかり秋らしくなった10月半ば、
いよいよ時期本番となる、“干し芋”について、
皆さんに知っていただこうと、
「干し芋体験教室&バーベキュー大会」を開催しました!
10月13日(土)、20日(土)、両日でおよそ40名ほどの皆様に
お集まりいただきました。
午前中は、“干し芋ってどうやってできるの?”をしっかり体験していただきました。
国内で9割の生産量をもつ、茨城県の“干し芋”!
茨城の誇る、名産品です。
棚には良く入っている代物も、
どのように作られるのか、その過程はなかなか知らないものです。
今回は、お子様から、お年寄りの方まで、幅広い年齢の方に、
“干し芋の製造過程”を体験していただきました!

「掘るまでは知ってんだけど」などといいながら、
手を動かして、興味津々に、みなさん楽しんでいただけたようです!
午後は、待ちに待った!BBQ!
ここはまいわいの専売特許!
新鮮なお野菜に、油のほどよくのったお肉。
しめは、焼きそばと、おなかが満腹になったBBQでした。

食後のビンゴゲームでは、これまたおいしい!楽しい!商品を当てていただきました。
なかなか当たらず、リーチ続きの場面も見られましたが、
なんとか全員に商品がいきわたりました!
そして、最後は記念写真!
みなさんの笑顔をたっぷり見られ、スタッフ一同大満足でした!
ありがとうございました!

☆
まいわい市場のオンラインでも、干し芋を取り扱っておりますが、
12月まで少々お待ちくださいませ!
>こちら
お客様にご理解いただけるようなイベントをしております。
すっかり秋らしくなった10月半ば、
いよいよ時期本番となる、“干し芋”について、
皆さんに知っていただこうと、
「干し芋体験教室&バーベキュー大会」を開催しました!
10月13日(土)、20日(土)、両日でおよそ40名ほどの皆様に
お集まりいただきました。
午前中は、“干し芋ってどうやってできるの?”をしっかり体験していただきました。
国内で9割の生産量をもつ、茨城県の“干し芋”!
茨城の誇る、名産品です。
棚には良く入っている代物も、
どのように作られるのか、その過程はなかなか知らないものです。
今回は、お子様から、お年寄りの方まで、幅広い年齢の方に、
“干し芋の製造過程”を体験していただきました!

「掘るまでは知ってんだけど」などといいながら、
手を動かして、興味津々に、みなさん楽しんでいただけたようです!
午後は、待ちに待った!BBQ!
ここはまいわいの専売特許!
新鮮なお野菜に、油のほどよくのったお肉。
しめは、焼きそばと、おなかが満腹になったBBQでした。

食後のビンゴゲームでは、これまたおいしい!楽しい!商品を当てていただきました。
なかなか当たらず、リーチ続きの場面も見られましたが、
なんとか全員に商品がいきわたりました!
そして、最後は記念写真!
みなさんの笑顔をたっぷり見られ、スタッフ一同大満足でした!
ありがとうございました!

☆
まいわい市場のオンラインでも、干し芋を取り扱っておりますが、
12月まで少々お待ちくださいませ!
>こちら


とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
0
ありがとうございます。
ぜひ、あたたかくなって、ゆっくり大洗の街をお楽しみいただける季節になりますので、ぜひ!
ぜひ、あたたかくなって、ゆっくり大洗の街をお楽しみいただける季節になりますので、ぜひ!
by oarai-maiwai
| 2012-10-24 17:25
| まいわいイベント
|
Comments(2)