【まいわい生産者さん 015】トマトの柳さん
2014年 06月 09日
続々アップしております。
今月は、店頭でいっつもある、あのおいしいトマトーでお馴染み、
トマト農家の柳さんのところへお伺いしました。
まず、大きなビニールハウス!に驚かされます。
背も高く、とにかく広いハウスでした。
この前日収穫を終えていたので、赤いトマトはなっていませんでしたが、
どの幹にもたっぷりとトマトがなっております。
毎度おなじみ、佐藤さんのカプリつきを!
とても糖度が高くて、うまみがあり、とても味の濃いトマト、
と柳さん。
トマトにつく害虫を食べてしまう、益虫なのです。
私たちがこんなにおいしい!と感じるトマトですから、
もちろんいろんな虫たちも、食べたいとかぶりついてくるのは当然ですね。
農薬を散布したくないという柳さんのエコロジカルな作り方が
こういったところにも表れております。

ご覧のとおり、柳さんもお若いのですが、
お伺いした日は、柳農園の息子さんもメロン出荷に追われておりました。
このあたりのトマト農家さんでは、青年部がしっかりできているところも、
跡取り問題でどこの農家さんも頭を悩ましている中、大変心強いことです!
柳さんのトマトは、通年市場に並んでおります。
四季折々、いろんなお料理にお使いくださいませ。
「柳農園」
茨城県東茨城郡茨城町
【生産物】トマト

ブログにコメント書くの初めてです。
実はここ最近家族のこととかでずっと辛い思いをしてました。
でもこちらのブログに巡り合えて、共感する所もあったりして「救われた」気持ちになれました。勝手にこんなこと言われても困っちゃいますよね?ごめんなさい
是非この素敵なブログの管理人さんと仲良くしていただきたいなぁって…
これ私のです↓
xxvcocovxx@ezweb.ne.jp
熱い日が続いてます。お身体ご自愛ください。
実はここ最近家族のこととかでずっと辛い思いをしてました。
でもこちらのブログに巡り合えて、共感する所もあったりして「救われた」気持ちになれました。勝手にこんなこと言われても困っちゃいますよね?ごめんなさい
是非この素敵なブログの管理人さんと仲良くしていただきたいなぁって…
これ私のです↓
xxvcocovxx@ezweb.ne.jp
熱い日が続いてます。お身体ご自愛ください。
0
by oarai-maiwai
| 2014-06-09 16:59
| まいわい市場からお知らせ
|
Comments(1)